絶好調!
「す、すみません…(母、反省)」
ご無沙汰しています。(ご無沙汰しすぎです。)またまた長い間、更新をさぼってしまいました。しらない間に絵文字が使えるようになってて、母びっくり
更新をさぼっている間、大ちゃん特に大きな問題もなく、たくましく成長いたしております。
バイタルもずっと安定していて、Spo2も平均して70台後半から80台前半を保ち、呼吸器をしばらく外していても落ちることはありません。とっても上手に呼吸ができています
心臓も大ちゃんなりに絶妙なバランスをとって、安定したいい状態なんだと思います。
それから、お食事の回数が減りました(もちろんカロリーはそのままです)。
ラコールが以前は1日8回でしたが、生活のリズムがついてきたので、1月から6回に、そして2月になって、5回に変更されました。結果、夜は処置で起きることがなくなり、連続して睡眠がとれています。それで体力を温存しているのか、日中はすごぶる上機嫌で、たえず手足をバタバタ動かして元気よく遊んでおります。
というか、むしろ、元気が有り余っているいるようで、隙あらば手を挿管チューブに引っ掛けて、チューブを引っこ抜こうとたくらんでいるようです…
あと、お鼻をピンポーンってしたり…
とっても指先が器用に動くようになりました
今までもお口には手はのびていましたが、その力が以前よりとても強く感じられます。そしてその動きも素早くなりました。
足の力も強くなり、バッタバッタと見えない敵に蹴りを入れ闘っております
病院のスタッフのみなさんにも『大ちゃんこんなに力強かったけ!?』と最近よく言われるほど…。そんなところからも大ちゃんの成長を感じます。
更新をさぼっている間、大ちゃん2回も髪を切りました。
←12月に切ったとき。
で、すぐに伸びて…
これはこの前の月曜日!
どう?エグザイルみたい?
この髪型で睨まれるとちょっと怖い
正直に申しますと、2回ともPN(第二の母)にカットしてもらっちゃいました。母、不器用ですから…。
更新をさぼっている間に、心配してくださった方々から“大ちゃん元気ですか?メール”をいただきました。気に掛けてくださっている方がいるんだなって、嬉しくなりました
本当にありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (23)
| トラックバック (0)
最近のコメント