大ちゃん2歳です!
大ちゃん、6月26日で無事に2歳のお誕生日を迎えることができました
“2歳”・・う~ん、とっても重みがあります。
1歳の誕生日を迎えられた時、「次の目標は2歳!」そう日記に書きました。でも2歳になるまでには、一体どんな大変な試練が待っているのだろう…そう思っていました。
でもこの1年、大ちゃんは大きな感染症を起こすことも少なく、心臓の方も落ち着いてくれていて、とってもとっても穏やかな1年を過ごすことができました。
1ヶ月前には呼吸器を卒業という嬉しい進展もあって、本当にこの1年でたくましく成長し、強くなったって感じます。
大ちゃん、本当にすごいぞ!
さて26日は、去年のように病院でお誕生日会を開いていただき、お父さん、お姉ちゃんといっしょにお祝いすることができました。
(今回は写真満載で様子をお伝えします)
まずは、去年同様カンガルーケアで使用しているN内の個室へ移動…
主役の大ちゃんはご機嫌です!(←でも目には大きなものもらい…)
←お姉ちゃんと対面。
お姉ちゃん、久しぶりに大ちゃんに会えて嬉しそう
そして、看護婦さんたちが集まってくれて、お誕生日の歌を歌ってくれました
あ、人一倍元気よく歌っていたのはお姉ちゃんでした
←看護婦さんたちからは寄せ書きをいただきました。感激
みなさん、本当にありがと~!PNのMちゃん、かわいく仕上げてくれてありがと~!
←お姉ちゃんからのプレゼント
は、“お手紙入れ”。お姉ちゃん、一生懸命作りました。
←お母さんはこんな飾りを作りました。
(ちょっと小さすぎたね…)
そして、家族4人の時間を過ごすこともできました。(大ちゃん、この時点で
でいただいた、お洋服と靴下にさっそくお着替えしています)
抱っこの一番手はお姉ちゃん。 念願だった大ちゃんの抱っこ。私も娘が抱っこする姿を見ることできて嬉しかったな
それからお姉ちゃんが折り紙を折ってくれたり、歌を歌ってくれたり…家族で楽しい時間を過ごすことができました。
←この写真は、看護婦さんや私のお友達、それから13Tのお友達のママさんからのプレゼントに囲まれて撮りました。
本当に皆さんありがと~!大切に使わせていただきます。 そして、最後にサプライズプレゼントが。
4月に異動になってしまった、前のPNさん(第二の母)がわざわざ大ちゃんに会いにきてくれたのです。涙が出るほど(出たけど…)嬉しかった。
第二の母は、大ちゃんが一番しんどかった時期をいっしょに乗り越えてくれた人…、どうしても2歳になった大ちゃんを見て欲しかったのです。
大ちゃん抱っこしてもらったら、第二の母に触わ触わしてました。大ちゃんにもきっと分かったんだよね。よかったね~大ちゃん
あと、私やお父さんの友人たちからも「おめでとう」をもらいました。
大ちゃんや私たち家族はたくさんの人たちに見守られ、支えてもらっているんだなぁ、と改めて感じられた1日でした。みなさんに感謝です。
それから、素敵な誕生日会を用意してくださった病院のスタッフのみなさんにも感謝
みなさん忙しい中、本当にありがとうございました。
2歳は大ちゃんにとって“変化”のある1年になるといいな。
心臓のこと、気切のこと…前進していけたらと思ってます。
大ちゃん、2歳はもっと大きくジャンプしようね!
あ、前回書いたCTの結果はまた後日にします…す、すみません
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
最近のコメント